Warning: Use of undefined constant WPCF7_VERSION - assumed 'WPCF7_VERSION' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kinkitelecom/www/tunahapi/wp-content/plugins/contact-form-7-add-confirm/modules/confirm.php on line 51

Warning: Use of undefined constant WPCF7_VERSION - assumed 'WPCF7_VERSION' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kinkitelecom/www/tunahapi/wp-content/plugins/contact-form-7-add-confirm/modules/back.php on line 57
着信音が鳴らない理由を教えてほしい。 - TSUNAHAPI|スマートフォン・スマホ総合情報サイト

PAGE TOP

2021.10.07 iPhone

着信音が鳴らない理由を教えてほしい。


①マナーモードになっている

以下の手順でスマホのマナーモードを解除してください。

 

①-1:iPhoneの場合

スマホの左側面(音量調節ボタンのすぐ上)にある「サイレントスイッチ」を上にスライドする

(作業完了)

オレンジ色(■)のラインが見えなければマナーモードは解除されています。

 

①-2:Androidの場合

本体の右側面にある「音量ボタン」を長押しする

画面にアイコンが表示されるので、ベルのマークになるまでアイコンを押す

(作業完了)

以下の画像のようなベルのアイコンに変われば、マナーモードは解除されています。

 (画像:ベルのアイコン)

 

 

②着信音がミュート(消音)になっている

以下の手順でミュート(消音)を解除してください。

 

②-1:iPhoneの場合

設定アイコンを押す

サウンドと触覚を押す

「着信音と通知音」の項目で音量を調整する

※丸い部分を左右に動かすと音量の調整ができます。

(解除完了)

 

②-2:Androidの場合

設定アイコンを押す

音設定を押す

「着信音と通知音の音量」の項目で音量を調整する

※丸い部分を左右に動かすと音量の調整ができます。

(解除完了)

 

 

③機内モードになっている

機内モードがオンになっていると電話ができません。

機内モードを解除してから電話を使用してください。

 

 

④おやすみモードになっている(iPhone)

以下の手順でおやすみモードを解除してください。

 

設定アイコンを押す

おやすみモードを押す

一番上にある項目の、丸い部分をにスライド

(解除完了)

スライドした部分が緑色(■)からグレー(■)に色が変わっていれば、おやすみモードが解除されています。

 

 

⑤サイレントモードになっている(Android)

以下の手順でサイレントモードを解除してください。

 

設定アイコンを押す

音設定を押す

サイレントモードを押す

今すぐOFFにする」を押す

(解除完了)

 

 

⑥呼び出し時間が0秒になっている

以下の手順で呼び出し時間を延長してください。(ドコモiPhone・ドコモAndroid共通)

 

電話アイコンを押す

1419」に電話を発信する

ガイダンスに従って設定したい呼び出し時間の秒数を入力する

「#」を押して電話を切る

(作業完了)

このカテゴリーの最新記事