
こんにちはライターのToriです(*^^)v 続くかどうかもわからないのに勝手に始めた逸品シリーズ第一弾!!
今回はこの「つなハピ」のオフィシャルサポーターであるドコモショップ姫路みゆき通り店での逸品 「iPhone 7用漆ケース」!!
来月海外のお友達が遊びに来るのでプレゼントに最適なんじゃないかな・・・って思って購入しました(*´ω`*)
でも一番食いついたのがうちのおじいちゃん(ガラケーしか持ってないやん)
今度iPhone7に変えたらプレゼントしてあげよう・・・きっとね(*´з`)
ドコモショップ姫路みゆき通り店さんはこちらです。こんな感じの外観のところです。(*´▽`*)

iPhone7に替えたばかりなのでとりあえずいいケースはないかな~と探していたところ
目を引くポスターが!! はい、ドーン!

ドコモショップではドコモショップ姫路みゆき通り店さんしかあつかっていません・・・
限定商品やここだけしかに弱い私の心をくすぐるやん・・・
蒔絵って・・・ところでなんや!?
早速調べてみました~
「蒔絵とは、漆芸の技法の一つであり、漆器の表面に漆で絵や文様、文字などを描き、それが乾かないうちに 金や銀などの金属粉を「蒔く」ことで器面に定着させる技法である。
蒔絵はその初例を正倉院宝物の金銀鈿荘唐大刀【きんぎんでんかざりのからたち、 通称「末金鏤の大刀」(まっきんるのたち)】とされており、海外に類例のない 日本独自の漆芸技法とされている。」
っていうものらしいです・・・ええやん・・・なんかカッコいい
日本の伝統工芸である高盛蒔絵が施されたiPhone 7用ケース、気になる価格は、iPhone 7が、3,996円、iPnone 7 Plusが、4,320円と本物か?と疑ってしまうような価格でした。間違いなく本物だそうです。
といことで今回の逸品は「iPhone7用漆ケース」 でした~ 続くことがあるならば第二回もお楽しみに( `ー´)ノ